ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報えびな

5夏こそ暑い宇宙?4号館2階(幸村研究室) MAP 4研究室で行っている宇宙観測の紹介、実際の観測データの解析、霧箱を用いた宇宙線の観測。白色レーザー4号館1階(須田研究室) MAP 4光の三原色から成る白色光と、虹のように連続的なスペクトルを持つ白色光をレーザーを用いて実演します。学科説明会講義棟K303 MAP 1各研究室を紹介するパネル展示を行っています。走査プローブ顕微鏡によるナノ構造の観察講義棟K203・K204(金井研究室) MAP 1走査トンネル顕微鏡、原子間力顕微鏡を使い、物質表面の原子像や、ナノメータースケールの様々な微細構造を観察します。力学法則が生むランダムさ─カオスの役割─講義棟K203・K204(秋元研究室) MAP 1決定論的な法則がいかにしてランダムな振る舞いを生み出すかをデモを通して体験してもらい、その重要性を説明します。素粒子を学ぼう講義棟K203・K204(石塚研究室) MAP 1素粒子を各種検出器で測定するデモ実験とニュートリノについての解説を行います。物理学科へのお誘い講義棟K203・K204 MAP 1進学相談や物理の質問にお答えします。分子と光の物理と化学4号館2階(田村研究室) MAP 4各種の色素分子を発光させる可視蛍光。蛍光X線では硬貨や食物に含まれる元素がわかる。色素増感有機太陽電池の実験。熱と電気の相互変換講義棟K203・K204(岡崎研究室) MAP 1熱と電気を互いに変換する、物質の熱電効果を実演します。情報科学科「物性物理」研究紹介講義棟K203・K204(福元研究室) MAP 1ポスターを展示して物性物理学の理論の解説をします。青いモルフォチョウ講義棟K203・K204(吉岡研究室) MAP 1モルフォチョウやタマムシなど構造色を持つ昆虫の標本展示を行います。発色原理の解説や簡単なデモ実験も行う予定です。高温超伝導講義棟K203・K204(矢口研究室) MAP 1高温超伝導体のデモ実験、強力ネオジム磁石などを使ったデモ実験などを行います。「宇宙物理」研究紹介講義棟K203・K204(鈴木研究室) MAP 1ポスターを展示して宇宙物理の理論の解説をします。物理学科英語ラウンジ講義棟 英語ラウンジ(K208) MAP 1英語ネイティブ教員と動画やおしゃべりを楽しむ部屋。数学パズルにチャレンジしてみよう4号館3階 数学科セミナー室 MAP 4参加者体験型のイベント・解説を随時行います。個別相談会4号館3階 数学科図書室 MAP 4院生・教員による個別相談会を随時行います。石鹸膜で極小曲面を作ってみよう4号館3階 数学科大学院研究室 MAP 4参加者体験型のイベント・解説を随時行います。学科説明会12:00-12:304号館444教室 MAP 4主任による学科説明会を行います。数学科理工学部全体説明会10:40-11:40講義棟K103 MAP 1創設50周年を迎えた理工学部の概要、10学科+教養の概要、および新しい教育研究の取り組みを説明します。本当は楽しい地学実験講義棟 K309(関研究室) MAP 1主な鉱物の密度・硬度・へき開・光学性・圧電性等の試験・測定を体験し、鉱物の物理的・化学的性質を楽しく理解。英語診断6号館 612ターミナル教室(川村研究室) MAP 6現在の英語力を5分程度で判断。弱点を自分で発見。健康アドバイス講義棟 K308(向本研究室) MAP 1骨密度や体組成などを計測します。受験生や保護者の方に健康アドバイス。教職希望集まれ講義棟 K310(伊藤研究室) MAP 1大学における教員資格取得( 教職課程)の内容と模擬授業教養Faculty of Science and Technology理工学部時代を超えて物事の骨幹を理解できる人材の育成を目指すEvent Guide イベントガイドデモンストレーション16号館2階情報科学科計算機室 MAP 6計算機をあらゆる角度から研究する計算機科学分野の研究室が、ロボットおよびARやVRのデモンストレーションを行います。