ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

東京未来大学 通信教育

44 東京未来大学 通信教育課程北海道大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程退学(文学修士)、札幌医科大学助手、山形大学講師、助教授、北星学園大学教授(この間に英国York大学心理学部研究員)を経て、大阪大学大学院人間科学研究科教授を経て現職、および、同大学名誉教授。●担当科目 ポジティブ心理学、対人コミュニケーションスキル、コミュニケーション・スキル、行動科学●専門 対人社会心理学、対人コミュニケーション、社会的スキル●主な著書『 幸福を目指す対人社会心理学(』ナカニシヤ出版)、『しぐさのコミュニケーション(』サイエンス社)大坊 郁夫 教授学長副学長早稲田大学第一文学部卒業、出版社等の勤務を経て1981年渡米。ニューヨーク市立大学、ホフストラ大学で臨床心理学および学校心理学などを学ぶ。心理学修士号、博士号、サイコ口ジストのライセンスを取得。その間、病院、特別支援学校などで勤務、心理クリニック開業。2001年帰国。東京福祉大学勤務を経て現職。●担当科目 子ども学、子ども臨床心理学、心理療法基礎、心理療法上級、卒業研究・卒業論文●専門 臨床心理学●主な著書『 子ども臨床心理学(』サイエンス社)近藤 俊明 教授東京学芸大学大学院修了後、国家公務員心理職として法務省入省。犯罪者を心理分析する資質鑑別に従事。このほか、法務省大臣官房秘書課勤務や国連派遣等を経験。法務省法務総合研究所研究部室長研究官を最後に退官し現職。●担当科目 少年非行の心理学、犯罪の心理学●専門 犯罪心理学●主な著書 共著『犯罪に挑む心理学-現場が語る最前線-』(北大路書房)出口 保行 教授立教大学大学院文学研究科修士課程修了、同社会学研究科博士後期課程単位取得退学。立教大学、東京国際大学を経て現職。1992~93年米国ワシントン大学客員研究員。現在、産業・組織心理学会常任理事、人材育成学会常任理事、日本応用心理学会常任理事。●担当科目 モチベーション論Ⅰ・Ⅱ、行動科学、リーダーシップ論 ●専門 産業・組織心理学、祉会心理学●主な著書『 産業・組織(キーワード心理学シリーズ12)(』新曜社)『、産業・組織心理学ハンドブック(』編集委員長丸善)、『最新心理学事典』(産業心理学領域編集委員 平凡社)角山 剛 教授お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。相模女子大学、山梨英和大学、青山学院女子短期大学非常勤講師、創造学園大学専任講師を経て現職。他に精神科クリニック、小児科にてカウンセラーとして勤務。臨床心理士。●担当科目 親子関係の心理学、心理・教育アセスメン卜Ⅰ●専門 臨床心理学井梅 由美子 講師広島大学大学院教育学研究科学習開発専攻博士後期課程単位取得満期退学後、武蔵野短期大学助教、専任講師を経て、現職。埼玉県保育研究会助言者、保育園への園内研修講師など保育実践現場との研究活動を行っている。●担当科目 教育の方法と技術、子ども教育課程論 ●専門 教育学、保育学、教育課程論、教育方法学●主な著書 『保育原理』(東信堂)、『保育者・小学校教諭・特別支援学校教諭のための教職論』(北大路書房)今井 康晴 講師早稲田大学人間科学部卒業、同大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学部eスクール教育コーチ、社会福祉士。2012年より郡山女子大学家政学部人間生活学科に勤務の後、2016年より現職。主に、子どもとその保護者の生活習慣に関する研究を行っている。●担当科目 健康指導法、保育内容総論 ●専門 児童福祉、子どもの健康福祉、福祉教育 ●主な著書 共著:前橋明編著『子どもの未来づくり 健康〈保育〉』(明研図書)泉 秀生 講師山口大学教育学部、筑波大学大学院修士課程障害児教育専攻修了。知的障害児・者施設に14年間勤務後、都内の障害者施設のソーシャルワーク部門設立に従事。その後、福山平成大学、東京福祉大学にて「障害児教育論」、「障害者福祉論」等の担当を経て現職。●担当科目 子ども家庭福祉 ●専門 特別支援教育、児童福祉●主な著書 『よくわかる障害児教育』(編者 ミネルヴァ書房)、『実践カウンセリングハンドブック』 (編集委員 丸善)、編著『特別支援教育の展開とADHD児の支援』(久美出版)上田 征三 教授2016年9月30日現在こども心理学部長小山内 美江子 氏早稲田大学卒業後、(株)リクルート入社。2000年に(株)リンクアンドモチベーションを設立。モチベーションを切り口にした、企業向けコンサルティング事業に加え、スクール事業、人材紹介・派遣事業、語学授業教師の配置事業を展開。2013年に会長に就任し、グループ11社の代表を務める。小笹 芳央 氏客員教授こども心理学部 教員紹介(五十音順)モチベーション行動科学部長教育問題に深い関心を寄せ、また国際的な教育支援活動を行っている脚本家の小山内美江子氏。国際協力や国際ボランティア活動に対する確固とした理念と豊富な経験を持ち、JHP・学校をつくる会を母体とした国際ボランティア・カレッジの塾長として地球的スケールで物事を実践できる人材育成を目指している。